2016年度大学院奨励研究員公開発表会・戦略プロジェクト報告会のご案内(3/3)
2017.2.25
このたび、2016年度大学院奨励研究員 公開発表会、戦略プロジェクト報告会を下記の通り開催致します。
日程: 2016年3月3日(金)
場所: 関西学院大学上ケ原キャンパス F号館102教室(キャンパスマップ:9番)
【 大学院奨励研究員 公開発表会 】 9:00 ~ 11:15 (予定)
1.発表者: 木村 司 9:00 ~ 10:00
   題目:  「視覚と体性感覚間の時間的空間的予測機能の解明」
2.発表者: 高岡 しの 10:15 ~ 11:15
   題目:  「社会的相互作用におけるユーモアの使用に関する心理学的研究」
【 2016年度 戦略プロジェクト報告会 】 13:00 ~ 15:00 (予定)
1.はじめに
2.研究報告会 (関西学院大学大学院文学研究科 応用心理科学研究センター)
 植田瑞穂(リサーチアシスタント)
  「幼児期における他者のポジティブ情動に対する共感発達過程の検討」
 大森駿哉(リサーチアシスタント)
  「ポジティブ感情喚起が思考ー行動レパートリー想起数と生理的反応に与える影響」
 小林正法(博士研究員) 
  「懐かしさ感情の特徴を探る」
 真田原行(博士研究員) 
  「感情を脳波で測れるか?-前頭部アルファパワー左右差とその時間的変化」
 高橋良幸(博士研究員) 
  「視覚刺激の情報量操作がラットの探索行動に及ぼす影響」
上記に引き続き、15:30よりCAPSシンポジウムが開催されます。
参加に際して事前の登録や連絡は不要です。多くの方々のご参加をお待ちします。