HOME > 学部・大学院教育 > 年間スケジュール

年間スケジュール

2022年度スケジュール

院(大学院)や学部と明記されていないものは共通

4月
  • 院:春学期入学式(1日)
  • 院:大学院オリエンテーション(1日)
  • 学部:春学期入学式, 学科別オリエンテーション(2日)
  • 学部:新入生合同オリエンテーション(4日)
  • 学部:新入生専修別ガイダンス(4日)
  • 春学期授業開始(8日)
  • 学部:新入生ラボツアー(19日)
5月
  • 春季・大学合同チャペル【授業短縮】(24日, 25日)
  • 全ゼミ交流会(中止)
6月
  • 学部:卒業論文研究計画書 提出期限(20日 11:30)
7月
  • 院:授業・試験実施日(18日)
  • 学部:春学期補講(18日, 22日, 23日, 25日, 26日)
  • 春学期授業終了(21日)
  • 院:春学期補講または試験(22日〜8月5日)
  • 学部:春学期定期試験(27日〜8月4日)
8月
  • オープンキャンパス(6日, 7日)
  • 院:夏季休業(6日~9月19日)
  • 学部:春学期追試験(8日, 9日)
  • 院:集中講義(奥村先生 8日~10日)
  • 学部:夏季休業(10日〜9月19日)
  • 院:集中講義(小塩先生 29日~31日)
9月
  • 大学院入試(詳細は大学ホームページ等で確認してください)
  • 学部:春学期卒業式 および 院:春学期学位記授与式(16日)
  • 秋学期入学式(17日)
  • 秋学期授業開始(20日)
  • 創立記念日・授業実施日(28日)
10月
  • 授業実施日(10日)
  • 秋季・大学合同チャペル【授業短縮】(20日, 21日)
  • 院:修士論文 中間発表会(22日)
11月
  • 授業実施日(3日)
  • 学部:大学祭(5日, 6日)
12月
  • 大学合同アドベントチャペル【授業短縮】(5日)
  • 学部:卒業論文提出期限(20日 11:30)
  • 冬季休業前授業終了(23日)
  • 冬季休業(24日〜1月5日)
1月
  • 冬季休業明け授業開始(6日)
  • 学部:ゼミによっては卒論発表会あり
  • 授業なし(10日)
  • 院:博士論文公開発表会(10日, 27日)
  • 学部:秋学期補講(12日, 13日, 17日, 18日, 19日)
  • 秋学期授業終了(16日)
  • 院:修士論文提出期限(16日17日 11:30)
  • 学部:卒業論文口頭試問(17日~19日)
  • 院:秋学期補講または試験(17日~28日)
  • 学部:秋学期定期試験(20日〜27日)
  • 院:修士論文最終報告会(27日)
2月
  • 院:修士論文口頭試問(10日)
  • 学部:秋学期追試験(10日, 13日, 14日)
  • 院:春季休業(14日~3月31日)
  • 院:集中講義(山田先生, 大竹先生, 島井先生 14日~16日)
  • 学部:春季休業(15日~3月31日)
  • 院:集中講義(吉村先生 20日~22日)
3月
  • 大学院入試(詳細は大学ホームページで確認してください)
  • 院:研究進捗報告会(13日)
  • 院:学位記授与式(16日)
  • 大学院歓送迎会(16日中止
  • 学部:卒業式(17日)
  • オープンキャンパス(26日)

 

PAGETOP